Lifft定期便の解約方法は3通りあります。
- メールを送る
- LINEを送る
- マイページから解約する(ライトプランのみ)
Lifftの定期便を解約したい場合、メール、LINE、マイページ(ライトプランのみ)で解約することができます。

Lifft定期便(スタンダード)は 毎月19日まで解約できます。
※ライトプランはお届け予定日から7日前まで解約できます。
プランによって異なるので注意が必要です。

方法が色々あるのね!
Lifft定期便の解約方法について、わかりやすく表にまとめてみましょう。
解約方法 | 問い合わせ先 |
電話 | × |
メール | info@lifft.jp | 〇
公式LINE | https://page.line.me/362csfyb?openQrModal=true | 〇
お問い合わせフォーム | × |
公式サイト | × |
マイページ | https://lifft.jp/account/login | 〇
チャット | × |
いざLifft定期便を解約しようとしても、
- いつまでに?
- すぐ解約できる?回数縛りあり?
- 引き留められる?
など疑問や不安はたくさんありますよね。
そこで、この記事ではLifft定期便の解約方法についてのさまざまな疑問を徹底解説します!
Lifft定期便の解約方法①メール
「Farm to Vase ー農園からご自宅(花瓶)ヘー」を掲げる花屋LIFFTでは、毎月旬の花のアソートメント&花のある暮らしを楽しむヒントが詰まったジャーナルをセットでお届けするサブスクリプションサービスを開始します。
— LIFFT (@lifftflower) October 12, 2020
LIFFT定期便 ☞ https://t.co/WhRlzFmLRh pic.twitter.com/UHYpT8yijJ
Lifftの定期便はメールで解約できます。
メール:info@lifft.jp

いつでもできるから便利ね!
Lifft定期便をメールで解約する具体的な方法はこちらです。
ユーザー情報を忘れないように入力しましょう
登録メールアドレスに完了メールが届きます

簡単に解約出来た!
解約は毎月19日までに。ライトプランはお届け予定日の7日前までに。
Lifftの定期便を解約するにあたって必ず確認しておきたいのが「締め切り」。
Lifft定期便(スタンダード)は 毎月19日までに解約手続きを完了しましょう!
※ライトプランはお届け予定日の7日前までに解約する必要があります。
プランによって異なるので注意が必要です。
解約しようと締め切りを確認していても、
- 急な用事で手続きできなかった
- 必要な情報がわからず手続きが終わらなかった
- スマホやパソコンの調子が悪かった
など予期せぬトラブルが生じることもあります。
なるべく余裕をもってLifft定期便の解約手続きを進めることにしましょう。

7日前が日曜日にあたる場合は翌月曜日でいいの?

マイページで手続きできるので日曜日でも解約できます。
Lifftは土曜、日曜、祝日は定休日となっているので、メールやLINEで手続きする際は早めに対応しましょう。
Lifftの営業日をチェックして締め切りに間に合うようにしたいですね。
退会処理もついでに依頼
定期解約後もアカウントは残るため、メルマガが送られてくることもあります。
今後Lifftの購入予定がない場合は、定期解約の連絡のついでに、

一緒に退会処理(=アカウント削除)もお願いしたいです
と依頼するといいでしょう。

個人データの削除を依頼すると安心です。
もれのない対応でご自身の情報を守りましょう!
Lifft定期便の解約方法②公式LINE
Lifftの定期便は公式LINEで解約できます。
公式LINE:https://page.line.me/362csfyb?openQrModal=true

24時間OKで便利ね!
Lifft定期便を公式LINEで解約する具体的な方法はこちらです。
公式LINE:https://page.line.me/362csfyb?openQrModal=trueにアクセスし、カメラでQRコードを読み込んで『Lifft公式LINE』をお友達登録する
登録情報を入力して「送信」ボタンを押す
ユーザー情報を忘れないように入力しましょう
LINEに完了メッセージが届きます

画面通りに進むだけで解約出来た!
操作が手軽なLINEでLifft定期便の解約手続きを完了できるのは、身近で便利ですね。
LINEの操作が難しい場合
LINEを使っていなかったり操作が難しい場合はどうしたらいいのでしょうか?

ガラケーで操作がよくわからない…
LINEの操作が分からない場合はメールで解約することをオススメします。
具体的な方法は前述しているのでご参照くださいね!
Lifft定期便の解約方法③マイページ
Lifftの定期便はマイページから解約できます。
※マイページからの解約ができるのはライトプランのみとなっております。
マイページ:https://lifft.jp/account/login
Lifft定期便のマイページからの解約方法はこちらです。

Lifft定期便(スタンダード)は 毎月19日まで解約できます。
※ライトプランはお届け予定日から7日前までに解約できます。
プランによって異なるので注意が必要です。
ご自身にとってLifft定期便の解約方法のうち一番やりやすい方法で手続きを進めてみてください。
Lifft定期便が解約できない?
定期便を申し込む時に気になるのは「すぐ解約できる?」「解約するのに手間がかかる?」ということ。
実際、Lifft定期便の過去のユーザーから声はあがっているのでしょうか?

商品によっては「定期コースをなかなか解約できない」という声もあるけど本当?
商品によっては、定期便を申し込んだものの、なかなか解約できないという声を聞くことがあります。
しかし、Lifftは「解約できない」という声はなく、簡単にメールやLINE、マイページから定期便を解約できるようです!

簡単に解約手続きができるので安心です。

解約できないっていう心配がないのは嬉しいわ
Lifftの定期便に回数縛り無し!
Lifftの定期便には
回数の縛りはありません!

Lifftは初回を受け取った後に解約できます。
回数の縛りがないので、定期便を購入しても不具合があった時に解約しやすいことがメリットです。
Lifft定期便の購入に踏み切りやすいですね!
単発購入と定期の価格比較

定期便はどれくらいお得なの?
Lifftの単品購入と定期便の価格を比較してみましょう↓
項目 | 単発で購入 | 定期便 |
価格(税込) | 4,400円 | 3,300円 |
送料 | 1,200円 | 1,200円 |
実際に支払う金額 | 5,600円 | 4,500円 |
※送料は夏季(6月〜9月)はクール宅急便での配送となるため、全国一律1,500円(税込み)となります。
※定期便の商品内容は単発の商品内容と全く同じではありません。
今回は例として季節の花束Sと比較しました。

Lifftは定期便が断然お得です。回数縛りが無いので1回だけお試しの方にもオススメです
定期便を購入したものの結果的に1回の購入で終わってしまっても、お試しするには定期便のお得感はありますね。
回数縛りがあるって聞くけど?
回数縛りがないはずなのに、実は回数縛りがあるというケースもあるようなんです。

Lifftには回数縛りがあるって聞くけど?
それは「基本の定期便以外に、さらに値引きが大きくて回数縛りがある定期便が用意されている」というケース。
そちらへ申し込んだ場合には、回数縛りがあります。
【定期便大好きな管理人の体験談】回数縛りが無い契約には、後日さらに大きな割引がある定期便へのお誘いが届くことがあります。よく理解して申し込みボタンをクリックしましょう!

Lifft定期便へのお申込み前には、どんな定期コースがあり、そのコースはどう解約できるかを公式サイトで細かく確認しておきましょう。
Lifft定期便を解約する際の注意点
Lifftの定期便を解約する時の注意点は、次のとおりです。
- 毎月19日までに解約手続きを完了させること(スタンダードプランの場合)
- お届け予定日から7日前までに解約手続きを完了させること(ライトプランの場合)
- Lifftは初回が届いた後に解約できる

Lifft定期便を解約する時は、以上の注意点に気を付けて解約しましょう

重要なのは期限ね
前述したように、期限を把握していてもメールが届かないなどのトラブルが発生する可能性もあります。
上記の注意点に留意しつつ、なるべく期限までに余裕をもって対応しておきましょう。
Lifft定期便の解約を迷う方へ!お届け周期の変更&スキップする方法
Lifft定期便の解約を迷っている場合、
- お届け周期の変更
- お届けのスキップ
をするのもいいでしょう。

ゆっくり考えられるのね
お届け周期の変更やスキップはメール、またはLINE、(ライトプランのみ)マイページで変更できます。
具体的な方法を確認してみましょう。
- メーラーを立ち上げる
- アドレスにメールアドレス:info@lifft.jpを入れる
- 定期便をスキップしたい旨を入力する ※ユーザー情報を忘れないように入力しましょう
- お届け周期のスキップが完了
続いて、LINEでLifft定期便の変更をする方法です。
- LIFFTオンラインストアへのアカウント登録を行う
- 公式LINE:https://page.line.me/362csfyb?openQrModal=trueにアクセスし、カメラでQRコードを読み込んで『Lifft公式LINE』をお友達登録する
- 『ID連携はこちら』をタップし、登録情報を入力して「送信」ボタンを押す
- 定期便をスキップしたい旨を入力する
- お届け周期のスキップが完了
続いて、マイページでLifft定期便の変更をする方法です。※ライトプランのみ可能な方法になります。
- マイページにアクセスする
- 「サブスクリプションを管理」ボタンをタップする
- スキップの手続きを行う
- お届け周期のスキップが完了

Lifft定期便(スタンダード)は 毎月19日まで解約できます。
※ライトプランはお届け予定日から7日前までに解約できます。
プランによって異なるので注意が必要です。
定期便で購入する頻度の変更ができればLifft定期便の解約をせずに対応できる場合もあると思います。
これらの方法でお届け周期の変更やスキップの手続きを進めてみてください!
Lifft定期便の商品は変更できない!
Lifft定期便を利用している最中に、同じ会社の違う商品に変更したくなった場合はどうすればいいのでしょうか?
Lifft定期便の定期商品は変更できません。

商品変更はできませんが、方法はあるんです
商品の変更をしたい場合は、現在の定期便を解約して改めて申し込みをしましょう。
手続きを踏めば最終的に欲しい商品の定期便に変えることができますのでご安心ください。
Lifft定期便で不良品が届いたら?返品・交換について
万が一、Lifft定期便で配送中の破損・または不良品が届いた場合、
返品して良品と交換してもらえます!
返品・交換の条件は、
- お届けの商品に劣化・破損などの不備がある場合
- 花束・アレンジメント・定期便商品は、商品到着後2日以内日以内にメール、電話(03-6416-8066)、LINEいずれかの連絡が必要
- 観葉植物・その他グッズは、商品到着後5日以内にメール、電話(03-6416-8066)、LINEいずれかの連絡が必要
- 期限内に到着時の商品を写真撮影し株式会社BOTANICに送る必要がある
- 送料:破損や不良品の場合、株式会社BOTANICが負担
- 破損や不良品は交換のみ、返金対応は不可
- お客様都合による返品は不可
(観葉植物はイメージと異なる場合、商品到着後30日以内であれば、送料/梱包料お客様負担のうえ返品可能
※できない条件あり)

まずは株式会社BOTANICにメール、電話、LINEで連絡をしましょう。
Lifft定期便で届いた商品に破損や不良品があっても、焦らずこれらに注意して対応してみてくださいね。
Lifftのお問い合わせ先
Lifftの会社や所在地、問い合わせ先はこちらです。
Lifftの窓口 | 問い合わせ・連絡先 |
会社名 | 株式会社 BOTANIC |
所在地 | 東京都渋谷区東1-1-36 キタ・ビルデンス202 |
公式サイト | https://lifft.jp/ |
電話 | 03-6416-8066 |
公式LINE | https://page.line.me/362csfyb |
お問い合わせフォーム | https://lifft.jp/pages/contact |
Lifftも定期便の解約方法がわかったので安心ですね!
>>>カラリア定期便の解約方法はこちら