北の快適工房の定期便解約方法は4通りあります。
- 電話をして解約する
- マイページで手続きする
- お問い合わせフォームを送る
- チャットで手続きする
北の快適工房の定期便解約をしたい場合、電話、マイページ、お問い合わせフォームやチャットで解約することができます。

北の快適工房の定期便は次回発送予定日の1週間前まで解約できます。

1週間前までにいずれかの方法で解約したらいいのね!
北の快適工房の定期便の解約方法について、わかりやすく表にまとめてみましょう。
解約方法 | 問い合わせ先 |
電話 | 〇 オペレーター受付:0570-55-0717 営業時間:平日10:00~17:00 休業日:土日祝 自動音声:050-3101-2838 24時間受付 ※注文時の電話番号から発信すること |
公式LINE | × |
マイページ | https://teiki.in/webdb/login/login?redirect=%2Flogin | 〇
お問い合わせフォーム | https://otoiawase.in/ | 〇
チャット | 公式サイト:https://www.kaitekikobo.jp/ →右下の「チャット受付中です♪」の吹き出しをクリックする | 〇
いざ北の快適工房の定期便を解約しようとしても、
- いつまでに?
- すぐ解約できる?回数縛りあり?
- 引き留められる?
など疑問や不安はたくさんありますよね。
そこで、この記事では北の快適工房の定期便の解約方法についてのさまざまな疑問を徹底解説します!
北の快適工房の購入はこちら

北の快適工房の定期便解約方法①電話
本日『サラブリッチ』が新発売いたしました🎉
— 【公式】北の快適工房 (@kaitekikobo) February 19, 2025
希少な北海道産サラブレッド由来のプラセンタ*¹を使用した美容液✨
サイタイエキス*²を新配合し、バージョンアップしてかえってきました💕なめらかでキメの整った美しい素肌へと導きます。
*¹:整肌・保湿成分 *²:保湿成分 pic.twitter.com/muqP74ivdN
北の快適工房の定期便は「電話」で解約できます。
<電話番号>0570-55-0717
<受付時間>平日10:00~17:00
<自動音声>050-3101-2838(24時間受付)
※注文時の電話番号から電話すること
北の快適工房の定期便を電話(オペレーター受付)で解約する具体的な方法はこちらです。
氏名、住所などオペレーターの質問に答えます。
北の快適工房の定期便の解約理由をあらかじめ考えておくと安心です(後述)。

解約の時って少し後ろめたい気持ちもあるかもしれませんが、自信をもってしっかり理由を伝えましょう。
手続きお疲れさまでした!
電話で北の快適工房を解約する場合は、オペレーターと直接話して確認しながら進められるので安心ですね。
また北の快適工房は、自動音声でも解約を受け付けているので、電話が苦手な方はそちらを利用してもいいでしょう。
解約は次回発送予定日の1週間前までに
北の快適工房の定期便を解約するにあたって必ず確認しておきたいのが「締め切り」。
北の快適工房の定期便を解約するには次回発送予定日の1週間前までに解約手続きを完了しましょう!
解約しようと締め切りを確認していても、
- 急な用事で手続きできなかった
- 必要な情報がわからず手続きが終わらなかった
- 混雑で電話が繋がらなかった
など予期せぬトラブルが生じることもあります。
なるべく余裕をもって北の快適工房の定期便の解約手続きを進めることにしましょう。

1週間前が日曜日にあたる場合は翌月曜日でいいの?

答えはNOです!その場合は「前営業日」までに連絡が必要です。
カレンダー上の休日に加えて北の快適工房の窓口の長期休暇(GW・夏季・年末年始)もチェックして、締め切りに間に合うようにしたいですね。
電話がつながらない時の対処法
多くのユーザーが愛用する北の快適工房の定期便なので、解約の電話窓口が混雑していてなかなか繋がらないことがあるかもしれません。

なかなかつながらない…困った
なるべく混雑しやすい時間帯を避けて電話してみましょう。
北の快適工房の定期便を電話で解約する場合のおすすめタイミングはいつなのでしょうか?

混みやすいのは休み明け、お昼、仕事終わりの時間帯なので、それを避けましょう。
<北の快適工房の定期便の解約電話におすすめのタイミング>
- 火~金曜日
- 10:00~12:00(昼休みを避ける)
- 13:00~16:00(退勤後を避ける)
- 休み明け・連休明けを避ける
会社側でもオペレーターの増員などで対応していると思いますが、公式サイトの情報を参考に、仕事や用事の合間を縫って解約手続きをしたいですね。

空いた時間帯を狙えば、2回目でつながったよ
引き留められた時の解約理由まとめ
電話で解約する場合は、オペレーターに北の快適工房の解約理由を聞かれたり、解約を引き留められたりする可能性があります。

スムーズに北の快適工房の解約手続きを済ませるためにも、あらかじめ解約理由を準備すると安心です。
- 悩みが解消した
- 商品が余ってしまう
- 経済的に続けるのが難しい
- 効果が感じられなかった

解約理由を用意しておけば、安心ね
引き留められた時はとっさの回答に戸惑ってしまうこともありますよね。
ぜひこれらを参考にいくつかの理由を用意してから電話してみてください!
退会処理もついでに依頼
定期解約後もアカウントは残るため、メルマガが送られてくることもあります。
今後、北の快適工房の購入予定がない場合は、定期解約の電話のついでに、

一緒に退会処理(=アカウント削除)もお願いしたいです
と依頼するといいでしょう。

個人データの削除を依頼すると安心です。
もれのない対応でご自身の情報を守りましょう!
北の快適工房の定期便解約方法②マイページ
北の快適工房の定期便はマイページで解約できます。
マイページ:https://teiki.in/webdb/login/login?redirect=%2Flogin

24時間OKで便利ね!
北の快適工房の定期便をマイページで解約する具体的な方法はこちらです。
のちほど解約完了のメールが来ます

画面通りに進むだけで解約出来た!
操作が簡単なマイページで北の快適工房の定期便解約手続きを完了できるのは、身近で便利ですね。
公式サイトの解約手続きの手順もご参考ください。(詳細はこちら)
北の快適工房の定期便解約方法③お問い合わせフォーム
北の快適工房の定期便はお問い合わせフォームから解約できます。
【お問い合わせフォーム】https://otoiawase.in/
※土日祝は休業のため、次の営業日より順次回答があります。

休業日でもフォームに解約手続きのための入力はできるので便利です
北の快適工房の定期便のお問い合わせフォームからの解約方法はこちらです。

定期コース名や登録IDがわかる納品書が手元にあるとスムーズです!
のちほど平日10:00~17:00間にメールが来ます

定期便の解約は次回発送予定日の1週間前までに完了しましょう。
電話での解約は受付対応時間の確認が必要ですが、お問い合わせフォームは自分の都合のいい時間に対応できるのがメリットですね!
北の快適工房の定期便解約方法④チャット
北の快適工房の定期便はチャットで解約できます。
【チャット】公式サイト:https://www.kaitekikobo.jp/
→右下の「チャット受付中です♪」の吹き出しをクリックする
北の快適工房の定期便のチャットでの解約方法はこちらです。
上記URLページ内右下にある[チャット受付中です♪] の吹き出しをクリックする

これらの北の快適工房の定期便解約方法を知っておけば安心ですね
ご自身にとって北の快適工房定期便の解約方法のうち一番やりやすい方法で手続きを進めてみてください。
北の快適工房の定期便が解約できない?
定期便を申し込む時に気になるのは「すぐ解約できる?」「解約するのに手間がかかる?」ということ。
実際、北の快適工房の定期便の過去のユーザーから声はあがっているのでしょうか?

Xで「簡単に解約できない」という趣旨の声があったんだけど本当?
声はこちらです↓
化粧崩れはしないし商品自体は良いかもしれないけど、北の快適工房は定期の解約方法がとてもややこしいので要注意です!持ち運び便利なぐらいで普通のクッションファンデとあまり変わりません
— チビ (@3tR38) July 1, 2024
過去に困った方の生の声ですね。

北の快適工房の定期便の解約方法がわかりづらいという声は実際にあるようですね。
しかし、北の快適工房公式サイトには『電話やマイページで解約できる』と明記されています。
インターネット上の声についても『解約できなかったというトラブルはほとんど発生していない』と言及しています。(詳細はこちら)
また『電話で解約出来た』という声もありました。
北の快適工房電話で解約できた~でも6月のは間に合わなかった~しかし解約できて良かった~ホッとした~
— 井上誓子(せいこ) (@si0107) June 24, 2024
結論!北の快適工房の定期便が、解約できないということはないので問題なし!
解約できないというユーザーからの声を受けて、会社としても精一杯の企業努力で対応していることと想像されます。

北の快適工房の定期便が何かの事情でスムーズに解約できない事も想定して、早めに解約手続きを行いましょう。
北の快適工房の定期便を解約しようか迷った時には、早めの対応で手続き完了まで余裕をもって進めたいですね!

対処法がわかっていたら安心ね!
北の快適工房の定期便はコースによって回数縛りあり!
北の快適工房の定期便は
コースによって回数縛りが異なります。
北の快適工房にはさまざまな商品の定期便が用意されていますが、コースによって定期便受け取りの条件が異なります。(詳細はこちら)

北の快適工房の定期便解約はコースに応じた回数を受け取ってから行いましょう
北の快適工房の定期便がコースが5種類ありコースによって受取回数が異なるので、しっかり確認しておきたいですね。
単発購入と定期の価格比較

定期便ってどれくらいお得なの?
サラブリッチの単品購入とライト定期コースの価格を比較してみましょう↓
項目 | 単発で購入 | 定期便 |
価格(税込) | 5,478円 | 4,930円 |
送料(ゆうパック) | 469円 | |
実際に支払う金額 | 5,947円 | 5,399円 |

北の快適工房の定期便は、対象商品にもよりますが5種類のコースから選べます

よく検討して申込みたいね!
定期便にするのか、単品購入にするのかは、回数の縛りの有無で決めてもいいと思います。
時期によってお得なキャンペーンがあることも考えられるので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
北の快適工房の購入はこちら

北の快適工房の定期便を解約する際の注意点
北の快適工房の定期便を解約する時の注意点は、次のとおりです。
- 次回発送予定日の1週間前までに解約手続きを完了させること
- 北の快適工房の定期便はコースによって受取回数が異なる

北の快適工房の定期便を解約する時は、以上の注意点に気を付けて解約しましょう

重要なのは期限ね
前述したように、期限を把握していても「電話が繋がらない」などのトラブルが発生する可能性もあります。
上記の注意点に留意しつつ、なるべく期限までに余裕をもって対応しておきましょう。
北の快適工房の定期便解約を迷う方へ!お届け周期の変更&お届けの延期をする方法
北の快適工房の定期便解約を迷っている場合、
- お届け周期の変更
- お届け日の延期
をするのもいいでしょう。

ゆっくり考えられるのね
お届け周期の変更やお届け日の延期はマイページで変更できます。
具体的な方法を確認してみましょう。
- マイページにログインする
- [定期購入情報の変更・確認]より「次回のお届け間隔の変更」(または「次回のお届け日の変更」)手続きをする
- お届け周期の変更(またはお届け日の延期)が完了

定期便の変更は次回発送予定日の1週間日前までに連絡もしくは完了させましょう。
定期便で購入する頻度の変更ができれば北の快適工房の定期便解約をせずに対応できる場合もあると思います。
これらの方法でお届け周期の変更やお届け日の延期の手続きを進めてみてください!(こちらもご参考ください)
北の快適工房の定期便の商品は変更できない!
北の快適工房の定期便を利用している最中に、同じ会社の違う商品に変更したくなった場合はどうすればいいのでしょうか?
北の快適工房の定期便の定期商品は変更できません。

商品変更はできませんが、方法はあるんです
北の快適工房の定期商品は変更することができません。
もし定期商品を他の商品に変更したい場合は、定期商品を一旦解約し、新たに定期購入したい商品を公式サイトから購入(申込み)する必要があります。(商品一覧はこちら)
また、個数やコースの変更はマイページから手続きできます。
変更手続きについては、公式サイト内のお申込みに関するよくあるご質問→定期コースの変更、確認、解約についてもご確認ください。
手続きを踏めば最終的に欲しい商品の定期便に変えることができますのでご安心ください。
北の快適工房は全額返金保証制度あり!
北の快適工房には
全額返金保証制度があります!

ただ北の快適工房の全額返金保証制度の条件があるようです。
全額返金保証制度にはどんな条件があるのでしょうか?
全額返金保証制度の条件は?
北の快適工房の全額返金保証制度の条件はこちらです↓
- 初めての購入のみ
- 到着日から最低15日以上、25日以内に申請フォームより申し込む
- 「全額返金保証受付票」を印刷して、商品と同封する
- 「全額返金保証受付票」を印刷できない場合は、納品書orメモに受付完了ページに記載されている「受付番号10ケタ」と名前・電話番号を記載して同封する
- 商品は使用済みでもOK
- 追跡できる方法で返送する
- 2個購入など初回商品が複数ある場合は、使用済みパッケージと同封する
(商品を破棄してしまった場合は、電話で連絡する)
これらの条件を満たす場合は返送料や手数料はお客様負担のうえ、全額返金保証制度が使えます。

これを知っていると安心ね
続いて、北の快適工房を返金できない条件はこちらです↓
- 2回目以降の購入商品
- 商品が全て未開封の場合
- 商品到着から14日以内、もしくは26日以上の商品
- 「全額返金保証受付票」もしくは受付番号を記載したものが同封されていない場合
- 支払方法:「NPあと払い」を選択しており、支払い(入金)が確認できないとき
- パッケージの返送先が指定と異なっていた
- ECサイトなど公式サイト以外で購入したもの

詳細は公式サイトの『全額返金保証に制度ついてのご案内』のページをご確認ください。
金銭に関わることなので、ぜひ公式サイトもしっかりチェックして対応を進めてくださいね。
全額返金保証制度を申し込む理由
北の快適工房の全額返金保証制度を申し込むときは理由も準備しておきましょう!
どんな理由が考えられるのでしょうか?
- 15日以上使用したが、満足できなかった

15日以上使ってみて満足できなかったら、全額返保証が使えるんだって!
15日以上使用してみて、北の快適工房の定期便の解約&全額返金保証制度の手続きを進めましょう。

オンライン上で手続きは完結しますが、気持ちよく手続きしたいですね
北の快適工房定期便で不良品等が届いたら?返品・交換について
万が一、北の快適工房の定期便で配送中の破損・または不良品などが届いた場合、
返品して良品と交換してもらえます!
返品・交換の条件は、
- 配送中の破損・または不良品が届いた場合
- 注文と異なる商品や個数が届いた、または不備があった場合
- 商品到着後3日以内にお問い合わせフォームの連絡が必要
- 送料:破損や不良品等の場合、北の快適工房(㈱北の達人コーポレーション)が負担
- お客様都合による返品は、基本的に不可(返送料お客様負担の場合もあり)

まずはお問い合わせ窓口にお問い合わせフォームで連絡をしましょう。
詳しくは公式サイト内の「ご利用ガイド >返品交換について」もご覧ください。
北の快適工房の定期便で届いた商品に破損や不良品があっても、焦らずこれらに注意して対応してみてくださいね。
北の快適工房のお問い合わせ先
本日9月21日『ハックティック』が新発売いたしました🎊✨
— 【公式】北の快適工房 (@kaitekikobo) September 21, 2023
プロ級の仕上がりを叶える1本5役のスティックファンデーション!なんと、フェイスパウダー機能まで再現!
厚塗り感のない自然で美しい肌を演出します😳👏
こだわりの美容成分を配合&ダブル洗顔不要なのも嬉しいポイントです🥰 pic.twitter.com/g7E3UmHDAu
北の快適工房の会社や所在地、問い合わせ先はこちらです。
北の快適工房の窓口 | 問い合わせ・連絡先 |
会社名 | 株式会社 北の達人コーポレーション |
所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階 |
公式サイト | 北の快適工房 |
電話 | 0570-55-0717 |
公式LINE | https://page.line.me/116daiaa?openQrModal=true |
お問い合わせフォーム | https://www.kaitekikobo.jp/soudan/ |
北の快適工房も定期便の解約方法がわかったので安心ですね!
>>>エポラ定期便の解約方法はこちら
>>>オルビス定期便の解約方法はこちら
北の快適工房の購入はこちら
